フリーター博士の株投資

フリーター博士が、株投資に挑戦してみました。まず、目標として利益1000万円をめざします。

イーガーディアン利確

北朝鮮のミサイル、加計問題、トランプ問題・・・。

毎日のように、リスク要因になりそうなニュースが出ているけど、

意外に市場に影響なし。

ちょっとの時は、大丈夫だけど、どっと出ると平気になってくるってやつですかね。

まるで、損切りできないときの気分と同じです。ちょっとの損の時は、損失感が大きいが、損が拡大していくと感覚がマヒしてきて当初ほど損失感を抱かない。「感応度逓減性(かんのうどていげんせい)」(『日経マネー』2016年7月号)というらしい。

 

ある日、とつぜんほんとにやばい状況になるってことかな。

さて、26日のほぼ終値でイーガーディアンを利確しました。売った要因は、ある程度の利益が出たことと、少し下がり気味になったので、ここでひとまず確定させたいというところです。ただ、この会社はいいと思っているので、また少し下げたら買いたい。

2017/06/01 特定 イー・ガーディアン(株)
[東]6050
現物 800株
2,046円
1,634,640 1,744,298
2017/05/15 特定 イー・ガーディアン(株)
[東]6050
現物 100株
1,742円
-174,524 109,658
2017/05/11 特定 イー・ガーディアン(株)
[東]6050
現物 700株
1,758円
-1,232,760 284,182

+227356円 まぁ、半月ちょっとでこれだけ上がれば御の字かな。悲しいかな、バイトの1か月の給料の手取りよりもやや多い。

とりあえず、持ち株はDeNAダブルスタンダードDeNAは、2700円台だったのが、さがって2400円台に。やっぱりだめなのね。とりあえず、利益が出てるときに売ってしまいたい。オセロニアはモンストにつづけなかったということかな。

DSは、どうするかな。もう少しあがりそうなんだけど、4000円前後でウロウロ。他のビックデータ関連があがっているのに、ガックシという感じ。

あとは、この現金をどうするか、少し考えるところ。日経平均は19677円。20000円に届きそうで、届かない。株価全体が、高いところに来ているのか、ここから上がっていくのか・・・。まったく予想がつかない。

1か月後、3か月後、6カ月後のどのレンジで買いを入れるのか・・・。

買うべきか、待ちなのか・・・。

「株は下がったら買え、上がったら売れ」この格言を信じてみるかな。

注文 口座区分 銘柄 保有
[株]
取得平均
[円]
評価単価
[円]
時価評価額
[円]
評価損益[円]
損益率
発注数
[株]
特定 (株)ディー・エヌ・エー
[東]2432
300 2,416 2,450 735,000 10,200
1.40%
0
特定 (株)ダブルスタンダード
[東]3925
1,100 3,460 3,980 4,378,000 572,000
15.02%
0
特定 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
[東]8306
100 790 696.5 69,650 -9,350
-11.83%
 
  株式評価損益 株式時価評価額
合計 572,850 5,182,650円
うち特定口座 572,850 5,182,650円
現金残高

1,744,298円

トータル 6926948円(元資金523000 当初からの利益1696948円)

今年になって、数字上は100万近くプラスになってるのかね。計算があってるのかよくわからないw さっき間違って計算して、240万近くのプラスになってビックリw

2016年11月の株投資

2016年11月の情勢は、アメリカ大統領選の投票が近づき、大半はヒラリー勝利という予想のなかで、どこかでトランプが勝利するかもというドキドキ状態。ヒラリーの勝利に対する不安としては、民主党政権が二代連続でつづくか、ブッシュ対ゴアの事例や、ヒラリーのメール問題やヒラリーに対する不満。それを除いても、ヒラリーが勝利するのではないかという考えでした。

 

さて、11月はそんな情勢のなか、売買が多い。

11月1日のメモを見ると、コスモバイオ(1250円)、オープンハウス(2200円)、ネクスト(800円以下)を検討していたみたい。結果的にコスモバイオは、ちょっと上がった後、下がったみたい。5月12日現在の終値で1062円。オープンハウスは、求人サイトの社員の感想が高かったので興味をもったが、その後、あれよあれよという間に上がっていき、結局、高くなり買えなかった。一時的に3000円ぐらいまで上昇して、現在は2962円。ネクストは、その後は少しあがったが、現在は775円。

11月2日に前日に決算でよかったアコムを寄り483円で1500株(725292円)買い、終わり間際で507円(759669円)で+34377円。

同日に再び安川Sを978円で500株購入(489537円)。安川でもう一儲けという淡い期待ですね。

ちなみにこのころ、株価をチェックしたのが、FJネクスト、熊谷組、燦キャピタル、ファインデックス、アイフルアコム

 

11月4日 アプラス106円で8600株購入(912610円)。これは、アコムでやったのと同じで決算後に上がったところを売ろうという考え。

 

11月4日 フライト1295円で800株売(1034850円)。このころ、フライトがあがったり下がったりと売るタイミングがわからなかった。そんななか、とりあえず、これでいいやと売ってしまった。結果的には待った方がよかったのだが。

 

11月8日 売ったフライトが連日あがる始末。この時はフライトが下がるとは考えられなかった。再びフライトを1350円で500株(676356円)購入。クックパッドを998円で400株購入(400004円)。クックパッドは社長の交代等で下がっていたのに興味を持ち、これだけ注目されている企業だからそのうちに上がるのではないかという思い。これは伊藤忠で儲けたことを再現したいという感じでした。

 

このころ、買いの候補に考えていたのが、「神の手」のアプリで急騰したブランジスタ、ヒットしたゲームアプリの制作者が移籍したことで急騰したモブキャスト、あとテロなどで警備の需要が高まると思われたアルソック。

買いの想定値段は、ブランジスタ2780円、モブキャスト900円以下、アルソック4980円。結果的に、ブランジスタは、上下しながら4月の北朝鮮危機で1400円に、現在は1684円。モブキャストは12月に1200円まで上昇していたみたいです。現在は855円。結局、あの急騰はなんだったのだろう。

 

11月9日 運命のアメリカ大統領選。仕事しながら、気が気でなかった。結果、トランプの勝利がほぼ濃厚。そして、株価は大暴落。そのときのメモによると、評価額ー337560円という結果。惨敗。この時は、この後おこるトランプ相場は予想できなかった。

11月14日 大幅な下落から回復し、徐々に株価が上昇しつつあるころ。

アプラスを108円で8600株売り(927669円)、2円の上昇で15059円のプラス。トランプショックの影響などで、大きく値段を下げたときがあり、とりあえず損をしなくてホッとしたというのが本音。これも、その後の12月には127円となり、もう少し待てばとかったということになる。まぁ、それでもこのタイミングでよかったのかも。

コロプラを950円で700株購入(665810円)。これはゲーム系が軒並み下げていたので買った。しかし、コロプラにした理由は、ゲーム会社として知っていたからという以上はない。

安川Sを追加で200株、892円(222343円)、たぶん、安川が急騰したところを購入したのだろう。その後はまた下落しているようですけど。

イマイチ、自分でもよくわからない動きです。きっと、市場全体が上がってきて、それに乗り遅れまいという気持ちなんでしょうね。だいたいこういうときの追いかけは失敗するということですかね。

 

11月15 日 多摩川を111円で2000株購入(222000)。これは多摩川が下落するので、ナンピンのため。この後、多摩川の微妙な株価に年末まで苦しむことに。

フライトを1415円で500株売り(707500)。まぁ、昨年はフライトと安川Sで利益がでたということかな。このあと、フライトは1900円近くまで上昇して、その後、大幅に下落。現在は1270円。また1000円台になったら買いたいな・・・・。

クックパッドを979円で200株購入。これも少し下がったので買い足したという状況。

このころは、株の迷走が続いてる感じですね。

 

11月25日 NISA フィスコを292円で600株購入(175200円)。これは、ビットコイン関連、さらに大きく下げているということ。NISAの枠が余っているということで、購入。まぁ、大きく上がることを期待したんですけどね。

11月29日 コロプラを985円で700株売却(689500円)。少し上がったので良しとしたのと、これ以上上がる気がしなかったというところ。ちなみに、その後、1000円を越えて、3月上旬に1200円ぐらい、その後、また下げて、再び五月に上昇して、現在は少し下げ1167円。意外に堅実な株だったんだ。まぁ、それほど後悔はないけど。

 

11月のトータル

買い

日付

2016/11/2 安川情報システム(株) 500 978 -489537
2016/11/2 アコム(株) 1500 483 -725292
2016/11/4 (株)アプラスフィナンシャル 8600 106 -912610
2016/11/8 クックパッド(株) 400 998 -400004
2016/11/8 (株)フライトホールディングス 500 1350 -676356
2016/11/14 安川情報システム(株) 100 892 -89308
2016/11/14 安川情報システム(株) 100 891 -89211
2016/11/14 (株)コロプラ 700 950 -665810
2016/11/15 クックパッド(株) 100 979 -98062
2016/11/15 クックパッド(株) 100 979 -98062
2016/11/15 安川情報システム(株) 100 871 -87244
2016/11/15 安川情報システム(株) 100 866 -86743
2016/11/15 (株)多摩川ホールディングス 1000 111 -111190
2016/11/15 (株)多摩川ホールディングス 1000 111 -111183
2016/11/25 (株)フィスコ 600 283 -169800

売り

2016/11/2 アコム(株) 売 1500 507 759669
2016/11/4 (株)フライトホールディングス 売 800 1295 1034850
2016/11/14 (株)アプラスフィナンシャル 売 8600 108 927669
2016/11/15 (株)フライトホールディングス 売 500 1415 706324
2016/11/29 (株)コロプラ 売 700 985 688420

売買による利益 +72046円 配当6575円(伊藤忠

11月末の保有

  UFJ 100株(790円→669円)  66900

 伊藤忠 300株(1149円→1562円) 468600

 安川情報 900株(868円→942円) 847,800

リンクアンドモチベ 2500株 (312円→393円) 982,500円

多摩川HD  12,000株 (121円→115円) 1,380,000円

クックパッド 600株 (980円→1026円)615,600円

フィスコ   600株 (283円→276円) 165600円

評価額 4527000円

現金 735,631円

トータル(4527000円+735631円)-(450万)=762631円(先月より+619595円)

計算あってるのかな?

この数字ということなら、トランプ相場で相当なプラスになった月だったのか。

 

しかし、この頃のメモをみると、

「株がどうすれば上がるか?」。まぁ、答えはわからないけど、ジリジリとしか上がらないマイナスになったらどうしようというストレスが高かった気がします。

 

5月10日 イーガーディアン追加

イーガーディアン、決算翌日は大幅な下落はなかったが、しかし、二日で4パーセント近く下落。結局、マイナスに。とりあえず、1742円で100株を追加で購入。

DSは、4000円の壁に跳ね返される状況。この様子だと、好決算でも下げそうですね。

ということで、決算前に売りたいところ。金曜日に一回売って、また決算明けにさがったところを狙いたい。

 

DeNAは、上昇中。期待通りだが、ここも決算後はどうなるだろう。しかし、決算前に買い足すというのもありかと思うが、もう手玉がなし。

 

注文 口座区分 銘柄 保有
[株]
取得平均
[円]
評価単価
[円]
時価評価額
[円]
評価損益[円]
損益率
発注数
[株]
特定 (株)ディー・エヌ・エー
[東]2432
300 2,416 2,555 766,500 41,700
5.75%
0
特定 (株)ダブルスタンダード
[東]3925
1,100 3,460 3,900 4,290,000 484,000
12.71%
0
特定 イー・ガーディアン(株)
[東]6050
800 1,760 1,746 1,396,800 -11,200
-0.79%
0
特定 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
[東]8306
100 790 727.7 72,770 -6,230
-7.88%
0
  株式評価損益 株式時価評価額
合計 508,270 6,526,070円
うち特定口座 508,270 6,526,070円
うち一般口座 0 0円
うちNISA口座 0 0円
現物買付余力 108,578円

 

5月8日 イーガーディアン 購入

 朝方までにフランスの大統領選の結果が判明。

マクロンの勝利。39歳って・・・。嫉妬しか感じない。

まぁ、おかげで私の株の暴落は防がれた。

 

イーガーディアンを1750円の指値で、700株を注文。

ただし、8時40分の段階で、1760円になっている。仕方がないので1758円で指値にして700株。

結果、日経平均は19895(450円の上昇)円で、どれも株価が上昇。

しかし、地合が悪いときは何を買っても永遠に下がるのではないかと思え、地合がよくなると何を買ってもすべて上がるのではないかと思えてくる。不安と欲は、同じベクトルなんだな。まぁ、不安の方がより大きなベクトルになるが。

 

市場終わって気づいたこと、イーガーディアンは今日が決算日。決算はかなり良いが、この手の株で決算がよく下がる姿を見てきたので不安。ただ、もう下がったら買い足すぐらいのつもりでいるしかない。

 

DeNAも上昇。少しのプラスに戻す。明日ぐらいに売ろうかと思ったが、オセロニアがダウンロード数900万を見て、思いとどまる。もしかするとパズドラ、モンストにつづけるかもしれない。そうすれば、今回の決算が良くても悪くても大した問題にならない。ということで、次の決算ぐらいまでは保持すること決定。

 

DSは、4000手前で止まる。今日、4100円ぐらいまで行ってほしかったところだが、ここも決算で下げる可能性もあり。しかし、上方修正だして下げるってどれだけ期待値が高いのか・・・。目標は4730円。決算前に売るか考えてしまう。

 

    (株)ディー・エヌ・エー
[東]2432
300 2,416 2,459 737,700 12,900
1.77%
0
    (株)ダブルスタンダード
[東]3925
1,100 3,460 3,950 4,345,000 539,000
14.16%
800
    イー・ガーディアン(株)
[東]6050
700 1,762 1,810 1,267,000 33,600
2.72%
0
    (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
[東]8306
100 790 734.3 73,430 -5,570
-7.05%
0

現金 283102円 +評価額 6423130円=6706232(投入資金5230000円→利1476232円) 

 

明日はどうなることやら、上がってくれといいのだが・・・。まぁ、日経平均は21000円を目指す勢い。

5月2日 結局、うごかず。

 

結局、5月1~2日は、どうしようかと思っているうちに市場は締まり。

売買なし。

GWの5連休。とりあえず、株の銘柄を検索してみる。

そこで注目したのが、年金機構とひふみ投信の運用銘柄。

やはり個人で、ネットだけの情報収集では、企業価値を判断できないということ。

ひふみ投信の銘柄を見ると、どれもいいチョイス。しかも、自分がきいたこともない、注目もしていなかった銘柄も。

 

そのなかで、数銘柄に注目。

デジタルガレージ井関農機、イーガーディアン、GMOペイント。

どれも上がるような気がするし、どれもそうでもないような気がする。

結局、いろいろな判断のなかで、イーガーディアンをチョイス。

判断の理由は、①4月上旬に2000円を越えていたが、その後の北朝鮮危機などで下げてきた。その戻りが十分にもどっていないと判断。②業績が黒字、売り上げ・利益も拡大傾向。③業務内容が、ネットパトロール。しかも、人間とAIを利用してという点。そもそもAIにあまり信用がおけない。

5月2日終値で1724円。

ということで、8日に買うことを決定。

5月1~2日の株予想

とりあえず、4月末の結果はまた書くとして。

現状の状態の確認。

 

持ち株

 DeNA 現物 300株 (2416→2387) 716100 -8700

 DS  現物 1100株 (3460→3730)410300 +297000

 UFJ  現物  100株 (790→709) 70920 -8080

 現金  1516942円

 総額 6406962円(5230000円→1176962円)

 

 Klabとフロンテオで痛い目にあい、しかも、頼みのDSも4300から3200円台まで下がり、どうしようかと思ったが、何とか盛り返しつつある状況。

DeNAをとりあえず、2450円になれば利確したいところだけど。1・2は無理かな。地合がよくなりつつあるので、2500円ぐらいまで行きそうな気もしなくないが、とりあえず決算が出る前にさばきたい。

 

とりあえず、5月1日は様子見でいこう。

多摩川 101円  ファインデックス 976円  

 

ローツェ、カヤック1158、セプテーニ389円

多摩川はもう少し下がりそうか。

ファインデックスは950円ぐらいまで落ちれば買いたいが。

そろそろ安川情報sが650円を割れば買いかな。

セプテーニは決算で、360円台まで下げて、短期的には340円前後の相場に。

350円台前半で買いたい。

アコムも493円で売ったが、460円ぐらいに下げる予想。もし、下げれば買いたい。決算が上振れすれば、520円ぐらいでまた買うかも。

日経平均は、19196円。おそらく、明日、明後日と下げにいき、18700~18900円ぐらいかな。

5月 19600円ぐらいまであがりそうだが、そこからは下げに転じて、18000円割りもあり。個別銘柄も日経ひっぱらて下がる可能性あり。

製薬関係の株に注目。

 

ミスミ・ノーリツマクド三谷産業・マキタ・システムソフト・四国化成

 

 

2016年10月の株投資

2016年10月になり、じょじょに株の投資になれてきたころでした。

10月5日 1300000 入金

あらたに資金を130万円投入。

ということで、9月の996796円+1300000=2296796(スタート2100000)

10月5日 安川情報S 現物買 1100株 777円  855780円 

→この時、安川情報が急騰して、これに乗ったら儲かるかもという軽いノリでした。でも、翌日怖くなったのか・・・。売ってますね。

10月6日 安川情報S 現物売 1100株(777→785)  862041円

→結局、6261円のプラスになったみたいです。

10月6日 ネクスト 現物売 500株(765→828)  413299円

ネクストもちょっと利益がでたので利確したんですね。プラス31259円。

このころは、ちょっとした利益で満足できてた。というより、損をしたくないという気持ちが強かったような。

10月13日 安川情報S 現物買(NISA) 1100株 914円 1005500円

→ふたたび、安川で勝負したんですね。この後爆上げするんですけど、運がよかっただけですね。

10月21日 100万 入金

10月24日 130万 入金

→なぜか、230万もここで入金。完全に儲けたいという気持ち。ギャンブルにはまりかけた人間の行動ですね。

10月21日 フライトホールディングス 現物買 800株 1025円 821107円

10月21日 リンクアンドモチベ 現物買 2500株 312円 781053円

→このころから、一気に強気になってきましたね。フライトは安川と同じで、ここで急騰してたので、この流れに乗ってひと儲けしたいという。目は欲・欲・欲って感じ。リンクは、たまたま業務を見て、これは伸びると直感を感じ、社員のモチベも高いということで購入。その後のリンクの伸びには驚きです。

10月25日 多摩川HD 現物買 10000株 124円 1242160円

多摩川は、なんとなくきそうかなと。このころは、頭のなかで上がるんじゃないかという希望的な観測しかなかった。まぁ、結局、多摩川はその後は下がっていき困りました。

10月31日 安川情報S 現物売(NISA) 1100株(914円→998円)1096600円

NISAで購入して、結局、プラス91100円。その後の展開を考えれば、もう少しもっておきたかったな。ちなみに、12月5日に1142円の高値をつけてましたね。まぁ、トランプショックのときに908円まで落ちているので、この時で正解だったかもしれません。

 

しかし、この10月は調子にのって金を投入して、株を買って、そんな状況でした。まだ、この時は、あと1週間後におきるトランプショックは考えていなかったですね。ヒラリーがそのまま勝つだろうとおもったんだったな。

10月の決算

 持ち株

  UFJ 100株(790円→544円)  54400

 伊藤忠 300株(1149円→1328円) 398400

フライトホールディングス  800株 (1025円→969円) 775200

リンクアンドモチベ 2500株 (312円→317円) 792500円

多摩川HD 現物買 10000株 (124円→120) 1200000円

                   評価額 3220500円

売買 

安川情報S 現物買 1100株 777円  855780円 

安川情報S 現物売 1100株(777→785)862041円(+6261)

ネクスト 現物売 500株(765→828) 413299円(+31259)

10月13日 安川情報S 現物買(NISA) 1100株 914円 1005500円

10月31日 安川情報S 現物売(NISA) 1100株(914円→998円)1096600円

10月21日 100万 入金

10月24日 130万 入金

現金 1422536円

スタート(90万+130万+230万=450万)

評価額 3220500+1422536=4643036(+143036)